薪ストーブの季節です。

Posted at : 2011.11.10 | Category : 当社全般 | Comment : 4

寒くなりましたね。
本日は天気も悪く、冷え込みました。

そんな事でとうとう来ました、薪ストーブの季節です。
我が家でも、風邪気味さんが2名ほどいますので、今夜は暖かく過ごしたいという訳です。

先日、メンテナンスを行ったばかりのピカピカの薪ストーブ君に
試運転も兼ねて今年度、初めての火を灯しました。
この季節の為に暑い季節からコツコツと薪を割っていたので、
火を点けるのを毎年、心待ちにしてるんですよ。

今夜のおかずは、娘が保育園で掘ったきた芋を、薪ストーブで焼き芋にして食べます。

PB100011.jpg

コメント : [ 4 ]

ヒロ: 2011年11月11日 12:25

お久しぶりです
昨日は寒かった。ウチも今年度、初ストーブに火入れました。以前、ビデオに撮ったものを見ながら、復習しながら点けましたよ。やっぱり点け方や薪の量など、昨年とは温まり方が、少し違う気がします。勉強した甲斐がありました。

ハマー: 2011年11月12日 12:18

お久しぶりです。

蒔ストーブ、いいっすね。

ユウさんのお陰で、断熱効果が非常によいので蒔ストーブは必要なかったようですが、ゆらめく炎にはあこがれます。

我が家は、薪の代わりに深夜電力をくべてエアコンで暖をとるのだ・・!

ユウ設計工房Author Profile Page: 2011年11月17日 15:06

お久しぶりです。返事が遅くなり申し訳ございません。
やっぱり暖かいですよね。
我が家のストーブも5年目なので、しっかりとメンテナンスをしていただき、
ピッカピカに生まれ変わりました。
その成果やはり、昨年と少し違う気がしました。

ユウ設計工房Author Profile Page: 2011年11月17日 15:11

ハマーさんのお宅の断熱効果は実証済みで体験してますからね。
高断熱の家は家中が暖かくて羨ましいです。
また、冬本番になったらそのすばらしさを教えて下さい。
乾燥には注意してくださいね。

コメントを書く

住むほどに味わいを増すほんものの家を、納得の価格でご提供。

株式会社 ユウ設計工房

〒410-2415静岡県伊豆市大平173-10

お気軽にお問い合せ下さい!TEL:0558-72-1169

最近の記事RECENT ENTRIES

カテゴリーCATEGORIES

アーカイブARCHIVES

フィードFEEDS